2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いまさらだがprototype.jsを使用したJavaScriptのクラス定義は

NetBeansだと クラスナビゲータにスコープ付きで認識表示され、さらにスコープが判定されたインテリセンスが効き、メンバ説明のポップアップも出るのだ! JavaScript新時代の到来だ。 NetBeans IDEのクラスナビゲータ NetBeans IDEのインテリセンスとポップ…

変わらないとダメなのは自分自身だ

諦めるのはまだ早い、自分の信じたスタイルを貫き通せ!

諦めないことが大切だ

一日中悩んでいた、試行錯誤していた、諦めようとしたが納得いかなかったのだ。 だが最終的には望むべき結果を得ることが出来た・・ IDEは非常に重要なツールだ。ここから加速しなければならない。

試行錯誤の末に得たもの

弘法筆を選ばず と言うが、技量のないオイラはツールの力を借りなければ何も出来ない。 今までPHPはEclipse 3.1のままで開発を行っていた、ちょっと便利なエディタ感覚だったのだ。一度便利に使えてしまったから、なかなかそこから抜け出せない・・ 気をつけな…

JavaScriptとPHPのハイブリッドシステム

手軽に実現出来るハイブリッドなWEBの仕組み、PHPは単にXMLデータを出力する役目だ。だだのAjax・・ JSONではなくXSLTなのがあえてのポイントだ。 Aptana StudioはAjaxライクなシステム構築にかなり有望なIDEだと思うのだ。

だんだんとつながって来た

XMLは情報通信の基本フォーマットなのでしっかりと身につけないといけない。分かってはいたが苦手意識がこれまであったのだ。これではイカン、XSL,XPath,DOMなど、基本的な周辺技術も確実に習得しなければ後で困ることになる。手続きでもオブジェクトでもな…

jQueryでHTMLとJavaScriptのコードビハインドをやってみた

WEBブラウザで表示するアプリケーションの、HTMLマークアップとJavaScriptロジックコードの分離をためしてみた、jQueryのイベントハンドラの仕組みを利用している。 デザイナはエレメント要素にidを振るだけで完全にHTMLに集中出来る、プログラマはidを与え…

jQueryを利用してXSLファイルをXMLDocumentにLoadする方法

クロスブラウザ対応の現実的な方法と思う。でもこれだと、テキストバッファとして取得したXMLは、まだActiveXかDOMParserでXMLDocumentに変換しないといけない。 コード // XSLファイルを同期でXMLDocumentとして取得 var xslDocumnt = $.ajax({ url: xslFil…

乗り越えるべき壁だとあきらめろ

クロスドメイン問題の対応として、外部WEBサーバのPHPからTwitterのWebサービスを使用して、クライアントのブラウザにXMLデータを返すように改修した。WEBサービスから取得したXMLファイルをXSLTでHTMLのテーブル部品に加工して、HTMLの<div>要素にJavaScr…

軽量なメッセージがやがて実を結ぶ

考えたことを躊躇せずにTwitterにつぶやく・・思えばこれまで、アイデアや気づきをずい分と無くしてきたと思うのだ。本当は いまなにしてる? だが、自分では いまなにかんがえてた? を集めて行きたい。そしてその行為はとても重要なことだと思うのだ。自問自…

jQueryでTwitterクライアントを実装してみた

Twitterの投稿クライアントとして、ローカルのHTMLファイルからjQueryを利用してHTTP通信を実行するアプリを HTML+CSS+JavaScript+XMLで実装してみた。 ※HTMLファイルを直接IE6で起動するアプリとして実装されています、認証機能はテキトーです。jQueryから…

わからない事がたくさん見つかった、非常にラッキーだ。

今まではわからないことすら、わからなかった。問題点を認識出来たのだ、これは非常に有意義なことだ。後はその問題点を焦らず確実に潰していけば良い、最初から上手くいくはずが無いのだ。

クラスのメンバの記述順について

考えてみた、他人がソースコードを読んで、クラスの概要を素早く理解できる記述方法は何か? メンバの種類での並び順 フィールド コンストラクタ メソッド プロパティ イベント メンバのスコープでの並び順 パブリック プロテクテッド インターナル プライベ…

オブジェクト指向言語について考えた

型の機能について考えた クラスの無いオブジェクト指向言語があるか? フィールドの無いオブジェクト指向言語があるか? メソッドの無いオブジェクト指向言語があるか? プロパティの無いオブジェクト指向言語があるか? イベントの無いオブジェクト指向言語…

やっと新たな扉の前に立てた気がした

まだまだ世界は広がっていた、小さな範囲だけで満足してちゃダメなんだ。あせる必要はない、だが常に進化していけ!自分を奮い立たせるのは自分だけだ!

WPFでTwitterのタイムラインを表示する(MVVM版)

概要 前回のTwitterのユーザータイムラインをXMLデータで取得して、WPFのフォームグリッドに表示させるサンプルを、MVVMアーキテクチャでの実装でリファクタリングしてみた。 どうなった? ViewとViewModelとModelを別々のコンポーネントで作成している、そ…

辿り着いた先にある物は何だろう?

随分とクリアになってきたと思う、断片的な物事が繋がってきた、まるでジグソーパズルのピースが収まって行く感じだ。しかしまだ問題と課題は山ほど残っているぞ、気を引き締めろ!

チャンスは思いがけない形でやってくる

毎日少しずつだが、確実に進歩している気がする。チャレンジとそれを継続することだ、決してあきらめるな!

WPFでTwitterのタイムラインを表示するサンプル

TwitterのユーザータイムラインをXMLデータで取得して、WPFのフォームグリッドに表示させてみた。 WPFには標準でDataGridが付いてないので、WPF ToolkitのDataGridを使用している、こちらもMicrosoft製らしい。最近はMVCを考慮したシステム構成をいろいろ考…

拡張性は大切なんだな

Twitterは面白いと思う、未来の情報通信の姿のミニマム版といったところか。はてなに足りないのは拡張性(API)だと思う。閉じてちゃダメなんだ、サービスを公開してあとは自由に遊んでもらう精神だ。

WPFにはTableがあるが知られていないのでは?

簡単なテーブル構造をWPFのXAMLで記述してみた。 実は前回のXAMLもLoose XAMLなのだが、Silverlightプロジェクトでビルド出来るものだった、今回のコードはWPFプロジェクトでないとビルド出来ない。 単純な表をXAML(※Loose XAML)で表示 コード

SilverlightにはGridが有るが

簡単なテーブル構造をHTMLとXAMLで記述してみた。 単純な表をHTMLで表示 <html> <body> <table border=1> <tr> <td>テキスト1</td> <td>テキスト2</td> </tr> <tr> <td>テキスト3</td> <td>テキスト4</td> </tr> </table> </body> </html> 単純な表をXAMLで表示

おかしいと思ったことは対策しないとダメだろう

必ず後でトラブルにつながる、絶対だ。大体において情報システムは機能が多重化されているんだから、ひとつひとつの情報が同時にトリガーされてしまう状況は容易に想像が付くだろう。出し側や受け側には必ずキューする仕組みを作っとけ!忘れるなよ。

SilverlightにはTableが無い

HTMLで表示されるブラウザアプリにはデータグリッドが欲しかった、欲しくて欲しくてたまらなかったのに、SilverlightにHTMLみたいなTableが無いと分かると、なんだかガッカリしてしまった。あんなに熱望したDataGridコントロールがあるじゃないかって?XAML…

レイアウトの記述方法は?

XAMLはイメージと違って、HTMLとは全く異なるマークアップ記述方式なので、概念から理解しないとコントロール類を思い通りに配置するのが難しい・・ スタイルもCSSでのpaddingがコントロールによってあったりなかったりする。HTMLとはかなり違う・・テーブル要素…

今までのWEBアプリの概念に違和感があった

失われた10年間、開発者達は本質的ではない処理に頭を悩まされていた。HTML+CSSで作成したプレゼンテーションをJavaScriptでドライブする、ドメイン領域のサービスインターフェイスはXMLだ、いや現実的にはJSONか・・ かつてのC/Sシステムに近づいてきた、高性…

DOMの可能性と限界はどこか?

プレゼンテーションのHTML自身と、モデルデータとして取得したXMLを、同じDOM APIで操作する。プレゼンテーションとドメインが共通のインターフェイスを実装しているのだ!これは見落としていた概念だった。DOMの必要性は分かる、だが取り扱いが難しい・・ノー…

jQueryのコードは佇まいが気に入らないが

クロスブラウザ対応には絶大なる威力を発揮する。 Safari4.0で表示したプレゼンテーション XMLHttpRequestからresponseXMLでデータを取得すればいい この場合、DOMParserは必要ない、XML Documentを直接取得するのだ、JavaScriptのコード内では、データのや…

Firefoxのキャッシュが影響していた

Firefox3.0で表示したプレゼンテーション クロスブラウザ対策でやったこと XMLを取り扱うDOMオブジェクトの生成方法が全く違う FirefoxではXMLを文字列からDOMに変換する処理が必要 IE6で動くCSSが動かない、*{}で暫定対応した XSL記述でhtml、body要素が余…

クロスブラウザや文字コードはやっぱ面倒だ

HTTPで取得したテキストストリームをXMLとして、それにXSLをあててXSLT変換処理を施し、HTMLのdiv要素に流し込む。HTMLフォームのsubmitボタンを全く無視したWEBのシステムを作り上げろ!ローカルサーバ側にXSLファイルがあるのでjQureyで取得しなくてもいい…