Redmine

RedmineとHudsonを連携させる方法

その作業の備忘録です。 RedmineのHudsonプラグインのインストール Redmineのプラグインリストページの http://www.redmine.org/wiki/redmine/Plugin_List から Hudson pluginの項目の http://code.google.com/p/r-labs/downloads/list より redmine_hudson-…

RedmineとSubversionの連携でアジャイル環境を構築

Subversionとの連携はRedmineのデフォルトの機能として用意されている。 リポジトリへの参照設定 まず、[プロジェクト]->[設定]->[モジュール]で[リポジトリ]を有効にする。 それから [プロジェクト]->[設定]->[リポジトリ]で、例えば以下の様に設定を行う。…

Redmineでトラッカー項目が重複

新しいチケットを作成する時の、トラッカー項目重複の不具合について 使用していたらなぜか、トラッカーのプルダウンの値が、同一の項目で重複している状態になった。Redmineのソースコードを調べたら、/redmine/app/views/issues/_form.rhtm の2行目に f.se…

チケットドリブン RedmineとSubversionのユーザ同期について

Apacheの設定 Basic認証の設定をコマンドプロンプトから追加する。 ※ここでは svnusers.conf が認証設定ファイルになる C:\Apache2\bin>htpasswd -c C:\Apache2\conf\svnusers.conf hogeuserユーザとパスワードを設定する。(※Redmineに設定したものと同一に…

チケットドリブンの可能性

Redmineの機能調査 カテゴリは、プロジェクト毎に設定する要求機能項目 アプリの機能単位レベル。(例.設定インポート機能) 粒度が大きければカテゴリを分割すればいい。 自由度は高い、クラス単位の機能で設定してもいいかも。 チケットは具体的で細分化され…

Redmineの管理項目について

トラッカー 項目 概要 アイデア やるかやらないか分からないアイデア。 課題 既存の仕組みの問題点。 要望 既存の仕組みへの要求項目。 機能 機能追加や変更などの開発作業。 問合せ 自部署以外からの問合せ事項。 タスク サービスの運用・保守作業等。 構築…

バグトラッカーの可能性

RedMineの管理単位について プロジェクト:問題区分 トラッカー:追跡項目 ステータス:状態項目 カテゴリ:細分区項目 活動:作業概要項目 こう考えてみた、なるほどソフトウェア開発以外の管理にもつかえるな。今までなんで仕事が出来てたんだ?これは可能…

Redmineの起動方法

Redmineだが、前日の起動方法だとコマンドプロンプトがじゃまなので WSHスクリプトで起動するようにした。 var shell = new ActiveXObject("WScript.Shell"); var result = shell.run("ruby script/server -e production", 0, true); shell = null; Redmine…

Redmineの環境構築

Ruby・RubyGemsのインストール スクリプト言語実行環境Rubyのセットアップ http://rubyinstaller.rubyforge.org/wiki/wiki.pl より ruby186-26.exe インストーラをダウンロード (※RubyGemsも同梱) インストールディレクトリはデフォルト C:\ruby Ruby・RubyG…

チケット駆動開発環境構築について

Windowsでの、Redmine環境構築の備忘録です。(※フォルダ構成は参考です。) Windows + Subversion + Redmine(PostgreSQL)でのプロジェクト管理構成です。 ローカルLANでのプロジェクト管理を想定しています。 開発作業の概要 SubversionはApacheでホスト、開…